
医療機関の制作実績250件以上
公立病院・大学病院・私立病院のサイト作成
総合病院のWebサイト
ホームページ制作
- トータルな医療広報支援
- ホームページ制作
- プロポーザルのご相談
- 全国対応可能
地域最大規模
を誇る
制作実績数!

フリースタイル
エンターテイメントは
トータルな医療広報支援を
得意としています。
-
ホームページが
古いので
新しくしたい -
Webサイトの
管理・更新業務に
困っている -
職員・スタッフの
採用・求人を
強化したい -
集患・集客を
したい -
プロポーザル準備や
仕様書作成の
相談をしたい -
管理会社の対応が遅く
更新を
早くしたい -
クオリティに
こだわった
制作がしたい -
医療広報の
プロに
全部任せたい -
制作物は
1社にまとめて
発注したい
各医療機関のニーズに対応する
幅広い制作支援・広報・
運用のご提案が可能です。
まずは、弊社医療広報チームに
ご相談ください。

病院ホームページの
制作・
リニューアルは
お任せください。
医療広報のクリエイティブに関するお悩みがある方は、
ぜひ一度お問い合わせください。

実績紹介
医療機関ならではの
ニーズに対応してきた
250件以上の制作実績。
総合病院、医院、クリニック、医師会、老人ホーム、介護福祉施設、医療関連企業など、幅広い実績があります。


愛知

豊橋市民病院
病床数/800床
- 病院サイト
- 研修医・専攻医サイト
- 看護局サイト
- 医療技術職員サイト
- 病院プロモーション動画
- 採用ムービー
- サイトの保守運用
- アクセス解析
- 研修医・専攻医採用パンフレット
- 看護師採用パンフレット
弊社がご支援できること

大規模病院(総合病院)
Webサイト・ホームページ制作

採用サイト制作
医師・研修医/看護師/メディカルスタッフ/介護職員 等

病院・クリニック・
介護福祉施設等のホームページ制作

病院案内
パンフレット

採用パンフレット
研修医/看護師(看護部)/コメディカル 等
広報誌、プロモーション動画/採用ムービー、説明会用パワーポイント、臨床研修医/看護師向け合同説明会・イベント用ブース装飾、広報チラシ、ポスター、健診パンフレット、診療科案内パンフレット、病棟案内パンフレット、介護福祉施設案内パンフレット 等

まずはお気軽に
ご相談ください!
総合病院の広報戦略
サポートに関する、
ご依頼やご相談はこちらから
医療広報チームの特徴
経験豊富な医療広報チームが、
Webサイトの制作・運営から採用支援まで
すべてをサポート。
集患、ユーザビリティ、
更新のしやすさなど、
お困りごとに合わせた企画提案。
私たちは、集患対策をはじめ、ユーザビリティの向上や更新のしやすさなど、医療機関が抱えるさまざまなお困りごとに合わせた企画・提案を行っています。
一人ひとりの患者様にとって使いやすく、医療機関にとっても運用しやすいホームページづくりを心がけ、ユーザー目線とマーケティング視点を両立した設計・制作を行います。

豊富な病院サイト制作で培った
貴院に寄り添った運用支援で
サイトクオリティを維持。
Webサイト公開後も、弊社Webサポートチームが保守・運用を行います。
現在でも多くの医療機関のWebサイトを運用しており、経験豊富なスタッフが貴院をサポートします。また、緊急時においても臨機応変に対応が可能です。

採用支援実績200社以上。
貴院らしさを引き出す
オリジナル採用コンテンツを
企画・制作。
毎年5,000名を超える応募を集める自社採用実績と、200社以上の支援経験を活かし、貴院の採用課題に最適な解決策をご提案いたします。看護師・研修医採用サイトのリニューアル実績も豊富なため、職種ごとの採用フローに対応したサポートが可能です。

テンプレート制作ではない
20名以上のクリエイターが
導き出すデザイン力。
私たちのチームには、さまざまな専門分野に特化したクリエイターが在籍しています。それぞれが医療業界に深い理解を持ち、医療機関ならではの要望に応えるデザインを実現します。医療の専門性と使いやすさを両立し、視覚的にも機能的にも優れたクオリティを提供します。テンプレートやフォーマット制作ではなく、各医療機関の特徴や目的に沿ったオーダーメイドの制作を行います。

法人サイト、関連施設サイト、
各採用サイト、動画制作など
トータルブランディングを実現。
病院サイト制作だけでなく、採用支援や動画制作を含む総合的なブランディングを全面サポートします。患者様や求職者に向けて、貴院の理念や強み、魅力を一貫して発信することで、貴院のさらなる価値向上を目指します。
- 医療法人サイト・グループサイト
- 病院サイト
- 総合採用サイト
- 研修医・専攻医サイト
- 看護部サイト
- 介護福祉施設サイト
- 産婦人科サイト
- 健診センターサイト
- プロモーション動画
採用ムービー
その他にもさまざまな
医療系のニーズに特化しています。
OTHER
-
YMAA個人認証マーク取得
薬機法・医療法の広告を取り扱う広告取扱担当者向けの認証マークであるYMAA認証マークを取得しております。
-
UC(ユニバーサルカラー)
アドバイザー在籍「色覚の多様性」について正しく知り、誰もが見やすい色使いに配慮した、誰もが見やすい色彩設計でデザインを制作します。
-
安全性を重視したWebサイト運用
医療機関に求められる高度な情報セキュリティを確保するため、サーバの選定からサポートし、情報セキュリティ対策を行います。患者様の個人情報を守り、安心してご利用いただけるWebサイトの制作・運用を支援します。
-
広報ツールにおける
リーガルチェック体制医療広告ガイドラインに沿った制作や薬機法・医療法を考慮した制作を行っております。医療業界ならではの情報や専門的な用語、表現方法などを理解しているため、医療関係者様とのスムーズなやり取りが可能です。
-
集患から採用まで支援
ビジョンや課題点をヒアリングさせていただいた上で、目的に応じたペルソナ設定を行い、目標達成へのアプローチをご提案いたします。結果の出る制作物で、貴院の広報を成功に導きます。
-
ユーザーファーストの制作
ユーザーの使いやすさを最重視し、ユーザビリティやアクセシビリティに配慮した制作を行います。若年層からシニア層まで全年代に最適化された、視認性や操作性の高いスマートフォンサイトを設計します。
-
ご担当者様へサイト運用支援や
CMS操作研修多くの医療機関のWebサイトを運用している、経験豊富なスタッフが貴院をサポートします。保守・運用や緊急時においての対応だけでなく、ご担当者様へのサイト運用支援やCMS操作研修も行っております。
-
プロポーザル準備の支援
提案内容の構築、資料作成、専門的な医療知識を反映した戦略の立案をサポートします。さらに、貴院のニーズに合わせた最適な提案を行い、競争力を高めるためのアドバイスを提供します。
スムーズな制作を実現する体制を
構築するとともに、
インターネットや印刷物を活用し
集客施策や地域医療連携、
採用支援など、
さまざまな課題解決の
ご提案をいたします。

全国対応可能です。
お気軽に
ご相談ください。
総合病院の広報戦略サポートに関するお悩みがある方は、
ぜひ一度お問い合わせください。

病院ご担当者から寄せられた声の一部をご紹介
お客様の声
認知度向上と採用強化を
成功に導くパートナー
埼玉県済生会加須病院
- 病床数/304床
- 公開日/2024年6月
- 内容/病院サイト、総合採用サイト、健診センターサイト、病院パンフレット、看護部パンフレット
当院は2022年6月に新築移転・病院の名称も変更したこともあり、様々なステークホルダーに対して病院の情報や取り組みの発信力を強化しすることが急務であり、認知度アップ・リクルート強化を目的に全面リニューアルを決めました。
FSEさんにお願いした理由は、デザイン力・実績も然りですが、何よりも人間性です。私自身1名での広報体制のため、当院の課題解決をするために一緒に考え伴走してくださるなと感じたことが決め手でした。実際に、制作時には、Googleアナリティクスの統計を用いたサイトマップの提案や情報の整理、直感的に目的の情報にたどり着ける導線・デザインなど多くのご提案をいただけました。
無事にリニューアルした時は一緒に達成感を分かち合いました。制作後もサイト保守として軽微~大幅な修正もスピーディーに対応してくださり大変ありがたいなと感じています。これからも良き伴走者として面白い取り組み、ホームページのブラッシュアップをしていきたいです。
デザイン提案から迅速な運用体制まで、常に安心
神戸市立医療センター中央市民病院
- 病床数/768床
- 公開日/2022年3月
- 内容/病院サイト、研修医・専攻医サイト、サイト管理・保守運用、アクセス解析
当院のWebサイト制作・運用をお願いし、私たちがイメージするものを踏まえつつ、より良いデザインをご提案いただけていると感じています。特に100周年記念の特設サイトでは、FSEさんからの新しいご提案が当院のイメージと合致し、良いものができたと満足しております。
サイトデザインにおいては、変更できる選択肢の幅が広く、自由度が高い点も助かります。レイアウト案や見本画面を迅速かつクオリティ高く提供いただけるため、制作や運用のやりとりをスムーズに行えています。
Webサイト公開後も、CMSの改修に迅速に対応してくださるので、日々の更新作業の効率が上がりました。新規ページ作成の際には、使用するデザインパーツや配置などについても相談に乗っていただけるので、安心して進められます。さらに、主担当者と連絡が取れない時でも、バックアップの方が対応してくださる体制も心強く感じています。
医療広報のプロならではの
進行力とサポート
公立陶生病院
- 病床数/633床
- 公開日/2020年4月
- 内容/病院サイト、研修医・専攻医サイト、看護局採用サイト、サイト管理・保守運用、アクセス解析、病院案内パンフレット、看護師採用パンフレット
リニューアル前のサイトはすべて内部で制作をしていたことや、診療科・部門数が約50あるため、各部署からの情報を取りまとめるのが難しく、どこから手をつけていくべきか、どのように進めていけば良いか分からない状態でした。
今回のリニューアルではFSEさんに中心となっていただき、医師をはじめ各部署との打ち合わせでリードしていただいたり、情報のとりまとめから撮影までサポートしていただいたおかげで、タイトなスケジュールの中無事にサイトリニューアルできました。
デザインに関しても、病院の特長がしっかりと表現された使いやすく分かりやすいデザインに刷新され、院内・外部ともに好評です。
現在も、保守運用に関していつも素早く臨機応変な対応をしていただき、大変ありがたく感じています。

STAFF
スタッフ紹介
医療機関の制作に特化した
医療広報チームが、
貴院に最適な広報戦略をご提案。
貴院の広報チームの一員として、
目標達成に向けて想いを持って伴走いたします。
企画/進行ディレクター・デザイナー・プログラマー・Webマーケター・カメラマンなど、すべて社内人員による一気通貫の制作・運用プロジェクトチームにより、高品質な広報物制作・運用をサポートいたします。


医療広報チーム責任者
椎葉 保雄YASUO SHIIBA
中小企業の新卒採用において、自社の採用エントリー数は国内トップクラスの実績であり、自社ブランディング・企画・アイデア・戦略などの総合プロデューサー。案件ベースのコンサルティングのみならず、企業・病院コンサルティング、経営コンサルティングも行っている。
- 2006年 ITベンチャー企業の立ち上げに参加
- 2012年 株式会社フリースタイルエンターテイメント設立
- 2014年 医療広報支援専属チームを設立
- 2018年 支援実績100案件突破
- 2020年 支援実績150案件突破
- 2023年 支援実績200案件突破
- 2025年 支援実績250案件突破
- 医療広報コンサルタント
- 企画ディレクター
- Webマーケター
- Webデザイナー
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- プログラマー
- システムエンジニア
- カメラマン
- 動画クリエイター
- SNSマーケター
- コピーライター
Medical Public Relations Team
私たちが対応いたします。

医療広報チームリーダー
URI
大規模病院を中心に支援。医療広報に特化した大型総合病院リニューアルの経験を活かし、患者様や医療従事者から信頼される広報戦略を提案します。

ディレクター
YUME
医療現場のニーズを的確に捉えた専門性の高いコンテンツ制作で、患者様や医療従事者にとってわかりやすく、信頼される情報発信をサポートします。

ディレクター
MOMOKO
総合病院、クリニックなど医療機関の運用経験が豊富。使いやすさやメンテナンス性など長期的な運用を見据えたWebサイトの設計をご提案します。

デザイナー
ISSHY
大規模病院のデザインに特化したデザイナー。患者様視点、地域医療視点、病院視点など、さまざまなニーズに対応。ユニバーサルカラーアドバイザー資格保有者。

幅広い
クリエイティブで
貴院をサポートします。
医療広報のクリエイティブに関するお悩みがある方は、
ぜひ一度お問い合わせください。
FAQ
よくあるご質問
医療広報担当者様から
よくご相談をいただくご質問にお答えします。
Webサイトの制作費用はどのくらいですか?
費用は、プロジェクトの規模や内容に応じて異なりますが、総合病院様のWebサイト一式フルリニューアル(各種採用サイトも含む)の場合は、1,200~2,000万円ほどでの制作が最も多い価格帯となります。
まずはお打ち合わせを行い、貴院のご要望に沿った最適なプランをご提案いたしますので、詳しくはご相談ください。
プロポーザルへの参加依頼をすることは可能でしょうか?
可能です。プロポーザルに参加させていただく際は、貴院のニーズを丁寧にヒアリングした上で、具体的な広報戦略やデザイン案を含むご提案をいたします。詳細はご相談ください。
プロポーザルの準備段階でも、相談はできるのでしょうか?
もちろん準備段階でもご相談を承っております。プロポーザルの準備は、貴院の目標や課題に応じた最適な設計を行うため、しっかりとヒアリングを行い、その後に具体的なご提案をいたします。初期の段階からサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
何から着手したらいいのか分かりません。相談に乗ってもらえるのでしょうか?
もちろんです。まずは現状の課題や目指すゴールについてお話を伺い、最適な広報戦略を一緒に考えさせていただきます。初めての広報活動やWebサイト制作でも、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。まずは、お気軽にご相談ください。
デザインにこだわりたいのですが、何から相談すればいいか分かりません。
デザイン性に重点を置きたい場合も、医療機関にふさわしい信頼感と機能性を兼ね備えたデザインをご提案いたします。貴院のイメージに沿った、オリジナリティ溢れるデザインを作り上げますので、ご相談ください。
まだ固まっていない検討中の段階で相談しても大丈夫でしょうか?
検討中の段階でもご相談を承っています。具体的なプロジェクトが決まっていない段階でも、現在の広報戦略やWebサイトについてお悩みがあれば、幅広くご相談に応じます。どんな内容でもお気軽にご相談ください。
サイトを目的ごとに分けて制作したいのですが、対応は可能でしょうか?
患者様向けサイトと採用サイトなど、目的別にサイトを分けたいといったご要望にも対応いたします。用途やターゲットに合わせたサイト設計をご提案いたしますので、ご相談ください。
制作から、その後の運用まで対応していただけますか?
はい、制作から運用まで一貫してサポートいたします。Webサイトの公開後も、定期的な更新やメンテナンス、コンテンツの追加提案など、円滑な運用をサポートする体制を整えております。広報担当者様が安心して運用できるよう、貴院に寄り添って対応いたしますので、安心してご相談ください。
採用サイトや健診センターサイトだけでも、リニューアルの相談はできますか?
はい、各種個別サイトのリニューアルも承っております。看護部サイト、研修医サイト、健診センターサイト、産科サイトや医療法人サイト、グループサイトのみなど、貴院のご要望に合わせた制作が可能です。サーバやドメイン等、現在運用されているサイトとの兼ね合いも含めて調査・検証からご対応させていただくことも可能ですので、ぜひご相談ください。
病床数が100床程ですが対応していただくことは可能でしょうか?
はい、100床規模の病院様からも多くのご相談をいただいております。貴院に最適な広報戦略やWebサイト運用をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。
制作物は1社にまとめて発注したいのですが、可能でしょうか?
はい、もちろん可能です。当チームでは、Webサイト制作からパンフレット、動画コンテンツ、採用ツールに至るまで、幅広い制作物をワンストップで対応いたします。複数の制作会社に依頼する手間が省け、統一感のあるブランドイメージを保ちながらスムーズに進行できますので、ぜひご相談ください。
広報誌やパンフレットなどの依頼でも相談してもいいでしょうか?
はい、広報誌やパンフレットなどの制作も承っております。医療機関に特化したデザインや、患者様やご家族に伝わりやすい構成のご提案が可能です。内容企画からデザイン、印刷まで一貫して対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

まずはお気軽に
ご相談ください!
総合病院の広報戦略
サポートに関する、
ご依頼やご相談はこちらから