
弊社の地域創生事業の活動拠点、熊本県多良木町(たらぎまち)に3日間滞在して行う、超実践型インターンシップ。
過疎地域のリアルを学びながら、弊社メンバーと一緒に多良木町を盛り上げます!
期間は12月6日(土)から12月8日(月)の3日間。地域創生事業の実際の活動を体験できる貴重なチャンスでもあります。
過疎地域のリアルを学びたい方、地域活性化の取り組みに挑戦したい方、弊社の地域創生事業を体験したい方、ぜひ今回のインターンシップにご応募ください!
実施内容

熊本県球磨郡多良木町を舞台に、3日間現地に滞在して行う実践型インターンシップ。
過疎地域のリアルを学び、そこで開催される地域イベントの活性化にも取り組みながら、フリースタイルエンターテイメントと一緒に多良木町を盛り上げます!
≪3日間の流れ≫
●1日目
地域の歴史文化・観光に触れ、現地の方との交流を通して、多良木町について深く理解します。
●2日目
多良木町で開催される地域イベント「球磨拳(くまけん)世界大会」を、弊社メンバーと一緒に盛り上げます。
●3日目
3日間の振り返りを通して、地域の課題と向き合い、多良木町の魅力を高める方法を考えます。
※プログラムの内容は変更となる場合がございます。
多良木町について

熊本県南部に位置する多良木町は、「球磨盆地」東部に位置し、盆地特有の気候を活かした農作物(お米やメロン、桃など)の栽培が盛んです。さらに、町の中央に日本三大急流「球磨川」が流れていることも特徴で、豊かな自然であふれる田舎町です。昔懐かしい風情を感じる多良木町には、穏やかで心地よい、心温まる時間が流れています。
球磨拳世界大会とは?

球磨拳世界大会は、熊本県球磨郡エリアで、江戸時代から受け継がれてきたジャンケン遊び「球磨拳(くまけん)」の世界一を決める大会です!“世界一難しいジャンケン”とも噂される球磨拳に老若男女さまざまな方が夢中になり、白熱した闘いが繰り広げられます。
大会の詳細については、大会公式サイトをご覧ください。
募集要項
開催日程
2025年12月6日(土)~12月8日(月)
場所
熊本県球磨郡多良木町エリア
対象
全国の学生(学年、学部不問)
募集人数
3名前後
求める学生
- 地域の伝統文化に興味がある方
- 地域創生事業を体験したい方
- 現地または近隣空港まで自費、自力で来られる方
参加までの流れ
エントリー
下記のエントリーフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
カジュアル面談
参加の意思確認とインターンシップの詳細をご説明します。
※複数面談を実施する場合があります
参加決定!
多数ご応募いただいた場合は選考を実施する場合があります。
注意事項
- 集合場所は現地、または近隣空港です。
- 交通費最大2万円まで支給予定です。 ※会社規定あり
- 宿泊施設は弊社でご用意いたします。
◎詳しくは面談時にご説明いたします。
みなさまからのご応募をお待ちしております!

現地で過疎地域のリアルな課題に向き合い、地域創生の現場も体験できる今回のインターンシップ。弊社メンバーが同行するので、活動を間近で見られる貴重なチャンスでもあります。
みなさまからのご応募を、心よりお待ちしております!